【大阪市中央区】日進斗金 フライドチキン

どうやってこの店を知ったのかもはや覚えていないのだけれど、食べログの保存リストに入っていたので、リストを消化すべく行ってきた。
日進斗金」という中国系のフライドチキンの店だ。
日本橋にある。ここも島之内エリアに入るのかな?

口コミを見ているとチキンバーガーがサクサクで美味しく、しかもメガサイズという内容だったので、コスパ良さそうで期待大。
ちょうど夫の実家へ新年の挨拶をしに行く前に寄ったので、今回は夫も一緒。

日進斗金

店に入った瞬間、私は少し戸惑った。
というのも、そこに店員の姿はなく、代わりに目に入ったのは小学生くらいの小さな女の子だけだったからだ。
彼女は店内のテーブルでおもちゃやタブレットを広げて遊んでいた。店の人の娘さんだろうか。

入口付近には口コミで見たとおりオーダー端末があった。
これを使えば日本語で注文できるので安心。ただし、支払いは現金のみ。
微信や支付宝には対応しているらしいが、ほとんどの日本人は現金一択だろう(カウンターで注文すればPayPayが使えるかもしれない)。

私が「オーリンズ風チキンバーガー」を、夫が「クリスピーチキンバーガー」を注文し、席に着く。

脆腿堡(クリスピーチキンバーガー) 600円 ※辛さ選択可
奥尔良鸡腿堡(オーリンズ風チキンバーガー) 600円 ※辛さ選択可


厨房から中国語で何やら話している声が聞こえていたが、店員が出てくる気配はない。
どうやらデリバリーがメインのようで、しばらくするとUber Eatsの配達員が次々とやってきた。そのときになってようやく店員が現れたのだった。

そんな感じなので店内はどこか無機質な雰囲気だ。
さらに追い打ちをかけるように、二人いた男女の店員はどちらも無愛想。
接客業に愛想の良さを求める時代ではないことは理解しているつもりだが、あんまりそっけない態度を取られると結構グサッとくる。
そんな中、無邪気に遊ぶ女の子の姿が店内を明るくしてくれているようだった。

オーダーして10分くらい経ったころに、男性店員が商品を運んできてくれた。
中国語だったけど「こっち(左)がオーリンズ風でちょっと辛いやつ。こっち(右)がクリスピー、辛くない」と説明もしてくれて、無言で提供されなかったことに妙に安心してしまう。

日進斗金01
包み紙が可愛い。

日進斗金02
包みを開けると、そこにはしっかりとした肉厚のチキンが鎮座していた。
一口かじると、チキンのジューシーさとピリッとした辛さが口の中に広がる。
期待以上の味に思わず一人で「うん」と小声で呟いてしまった。

私たちが夢中でチキンバーガーにかぶりついているとき、先ほどの男性店員が女の子にいろいろ話しかけていた。
相変わらず仏頂面だったけどその光景はとても温かくて、店の無機質な印象を少しだけ覆すものだった。


日進斗金

住所:〒542-0077 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東4-13
TEL:070-2151-8866
営業時間:12:00~21:00
定休日:水曜日
https://nisshintokin.foods-navi.com/




生國魂神社

その後、夫の実家へ向かうため近鉄上本町駅の方へ。
生國魂神社
電車に乗る前にちょっと寄り道して「生國魂神社」で初詣。
1月3日だというのに参拝客の行列ができていたので、元日にこだわらない人は案外多いようだ。

巳年は復活と再生の年だという。
私も日々努力を重ねて、少しでも成長していきたい。


生國魂神社

住所:〒543-0071 大阪市天王寺区生玉町13-9
TEL:06-6771-0002
営業時間:9:00~16:00
https://www.ikutamajinja.jp/
https://www.instagram.com/ikutamajinja/


※価格は税込表記です。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際は公式サイト等で最新情報の確認をしてください。




にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【大阪市中央区】ビャンビャン麺 朋友雑穀食府

【大阪市中央区】餐餐美食:四川料理「水煮鱼」を堪能

【大阪市中央区】金福来:町中華派・ガチ中華派どちらにもオススメしたい